こんにちは!
4月17日日曜日、上山高原山開き・山焼きを行いました。
4月16日に開催予定だったのですが、前日、前々日の雨天の為、延期となり17日に開催されました。
ここ数日のどんよりした天気が回復し、山焼き日和となりました
ふるさと館からマイクロバスで移動します
上山高原の広場に集まり、開会式及び山開き宣言を行いました!
東側と西側の2班に分かれて行っていきます。
参加者は水を入れたジェットシューターを背負い、延焼の対策をしています。
火と煙の勢いに圧倒されながらも、安全に行っていきます。
火が鎮火したのを確認し、昼食の時間です
サテライト部会の方が事前に準備をしてくださいました。
今回のメニューは、おにぎり、具沢山の豚汁、お漬物、シイタケの煮物です
しっかり手を洗って「いただきます」
昼食後は自然観察会です
ショーブ池を目指して出発です
往復約1時間の道のりです。
解説は調査研究部会の山本一幸氏です。
雪がまだまだ残っていました
ショーブ池に到着です!
とても見晴らしがよく、扇ノ山も見えました。
お疲れ様でした!
木々の芽吹きなどが見られ、これから暖かくなってからの新緑が楽しみです
この記事へのコメントはありません。