こんにちは
めっきり朝夕の冷え込みが身にしみる季節となりましたね!
さて、11月12日 日曜日~上山高原ハイキングを開催しました。
参加者10名とスタッフ3名。和気あいあいとハイキングを楽しむことが出来ました。
自然観察はインストラクターの山本一幸氏です。
すっかり落葉し、わずかに残った色鮮やかな植物に目が留まります。
サルトリイバラ
ツルリンドウの実
ムラサキシキブ
菖蒲池はすっかり冬の姿になっていました。
落ち葉の絨毯の上を歩くとカサカサ、ぱりぱりと心地の良い音をたてます。
みーつけた
ピカピカ光ったナメコ発見
午後から青空が広がり素晴らしい空と景色を愉しむことが出来ました。
中でも上山高原の頂上で見る景色は最高でした
高原ではいたるところでナナカマドの木を見ることができます。
日も傾き、ススキの穂が輝き始めました。
ススキの穂は風がなびく度に種が空に舞い上がります。
もうすぐこの上山高原は真っ白な雪に覆われる季節を迎えます。
皆さん今日はいっぱい歩きましたね!お疲れ様でした
この記事へのコメントはありません。