こんにちは!
今年も恒例の『秋のエコフェスタ』を開催しました
今年のエコフェスタは『茅刈』を主に行いました。
初日の天候はかろうじて曇り・・・晴れてほしかったですね。
大学生9人の手を借りて、また一般の参加者にも頑張って作業をしていただきました。
まずは絡む作業のお手本を保全部会の方に教わって・・・
茅にまぎれた草を取り除きながら集めては絡む作業を繰り返します。
軽トラックいっぱいに茅(ススキ)を乗せ乾燥場所まで移動させます。
この茅は来年の春までじっくり乾燥させ、京阪神の古民家再生のため出荷することとなっています。
日本の伝統を守るために一役買っているといっても良いでしょうね。
上山高原で収穫した茅で作られた茅葺家屋が50年、100年と存在してくれたら、こんな嬉しいことはないですよね
この記事へのコメントはありません。