霧が滝トレッキングが6月8日開催されました
天候は良好。天気予報では午後の雨が心配されましたが無事雨にも合わず終えることができました。
参加者は小学生から。また最年長の方は77歳と総勢33名で和気藹々、楽しくトレッキングを楽しむことができました
上山高原ふるさと館からマイクロバスで霧が滝渓谷入口まで移動します。
さあ、いよいよスタートです。みなさん、足取りも軽やかに出発です。
途中、手作りの流れ橋を何本か渡っていきます。ちょっぴり足がすくむかな?
いたるところで山野草が出迎えてくれました
タジマタムラソウ
イワタバコ
沢から離れて山の中へ向かいます。
心なしか湿気を強く感じます。
ツルアジサイ
ちょっと休憩タイムです。
渓谷の水は冷たくて気持ちいい
まばゆい緑の中を歩くのはとても爽快ですね。
でも、さすがに上り坂はきつい
ホウチャクソウ
オオナルコユリ
やっと到着!霧が滝
ここにはまだ残雪が残っていました。
カメラのシャッターをきる人。
ミスとシャワーを浴びる人。
達成感と大自然を目前にして疲れも吹っ飛びますね。
とっても素敵な笑顔でハイ、チーズ
お疲れ様でした。またのおこしをお待ちしております
この記事へのコメントはありません。