未分類

一足先に扇ノ山に・・・

こんにちはhappy01

気持ちのいい天候が続きますね!

さて、18日、エコミュージアムのスタッフが一足先に扇ノ山へ登ってきました。

通行止めにより、小ヅッコからの登山ができないため、春の「扇ノ山新緑登山」のルート下見に行ってきました。

登山にはもってこいの日和でした。

 

畑ケ平から扇ノ山を目指します。

DSCF1887.jpg

 

登山道では、芽吹きや、山野草の花が目を楽しませてくれます。

DSCF1894.jpg

     タムシバ

 

DSCF1888.jpg

      ウスバサイシン

 

DSCF1893.jpg

      ハウチワカエデ

 

新緑が鮮やかで気分は最高sign01

DSCF1902.jpg

 

DSCF1904.jpg

      ヒョウノセンカタバミ

 

DSCF1905.jpg

        エンレイソウ

 

DSCF1911.jpg

       マルバマンサク

 

DSCF1912.jpg

まだ残雪が残っていて、新緑と残雪のコントラストがきれいです。

DSCF1920.jpg

 

 

山頂近くなると遥か遠くまで望むことができました。

DSCF1921.jpg

 

望遠ではありますが大山ですsign01

DSCF1925.jpg

 

こちらは氷ノ山。 山小屋まで くっきり見えますeye

DSCF1932.jpg

 

扇ノ山山頂には 登山者がたくさん。

川合谷に車を停めて登ってきたそうですwobbly

DSCF1934.jpg

 

DSCF1927.jpg

      タケシマラン

 

DSCF1956.jpg

      サンカヨウ

 

DSCF1945.jpg

下山は小ヅッコへ向かいます。

 

DSCF1960.jpg

小ヅッコから 菖蒲池を通って・・・

DSCF1965.jpg

上山高原まで下りてきました。

これから青下地区に向います。

まだまだ歩かなくては・・・

お疲れ様でしたconfident

 

当日の「扇ノ山新緑登山」は午後が少しハードな行程となります。

参加される方は万全な体調でおこしください。

待ってま~すhappy01note

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA