6月26日(日)、シワガラの滝トレッキングを行いました!
梅雨の時期なので雨降りが心配されておりましたが、無事トレッキング日和となりました
一般参加者28名、スタッフ7名で行われました。
バス、普通車1台、軽自動車1台に分かれて、シワガラの滝駐車場まで移動します
シワガラの滝駐車場に到着です!
スタッフから注意事項が念入りに伝えられます。
危険な箇所も多いのでしっかりと意識を持っていきます。
出発です!
ツクバネソウです。
難所へ入っていきます。
足もとに気を付けながら慎重に進みますよ~。
足だけでなく全身を使って、チェーンやロープも使いながらゆっくり降りていきます。
難所を越えました!
さあ、もうすぐ滝への入口が見えてきますよ~
違う世界に入ったかのように神秘的な空間です
人数が多いので、2つの班に分かれて入っていきます!
後半のグループの方々は特に待ち遠しく思っておられる様子でした
岩の上は滑りやすいので気を付けてくださいね!
今回が初めての方がたくさんおられて、感動されている様子でした。
滝の迫力をカメラに収めようと、写真をたくさん撮っておられます
滝の入口付近で記念撮影をパシャリ
さあ、帰り道も安全に帰りますよ~
シワガラの滝駐車場に戻ってきました!
最後の登りの階段、足にきますね
全員無事に戻ってくることが出来ました。
一息をついたらもう一度車に乗り、移動します
お昼ご飯は上山高原でとります!
気持ちのよい風が吹いていました
お昼ご飯を食べ終わったら、上山高原の三角点に行きます
三角点に到着です!
眺めが素晴らしいです
展望台のところで記念撮影です
帰路につきます。
皆さん名残惜しそうにされていました。
さあ、行きと同じ車に乗ってふるさと館へ戻ります。
お疲れ様でした!
この記事へのコメントはありません。