大変お待たせいたしました
6月23日 日曜日、朝市を開催しました。
出品者13名、来客人数 約40名、品数 約50種
第一回目は盛況でした
お野菜は~大根、キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、カブ、ニンニク、梅・・・
加工品は~草餅、お漬物、サツマイモパウンドケーキ、メロンパン・・・
乾物は~干しワラビ、パンダ豆、切り干し大根・・・
切り花や花の苗、アスパラの苗なども並びました。ご紹介したのはほんの一部・・・
ほとんどの商品が100円です。
商品を選ぶのはとても楽しいです
思わず財布のひもも緩みますね
袋いっぱい買っても1000円そこそこ・・・家計にやさしい「上山エコの朝市」です
地元に商店がないので地元の方々に とても喜んでいただきます。
今年も第2、4日曜の開催となります。
中央の赤い実・・・なんだか分かりますか
ラディッシュ? ビックリグミなんですヨ。
西宮から来られたご婦人方が「わ~、珍しい買って帰ろう
」と一人1パックづつ買って帰られました
野外にも商品が並ぶなんて初めてのこと。
商品を手に取り会話も弾みます。
今夜のメニューは なあに?
今年は上山エコの定番メニューとして「但馬牛コロッケ」「鶏のから揚げ」が並ぶこととなりました
かきもち揚げもありますよ
数に限りがありますので、お買い求めはお早い時間にどうぞ!開店は8:30です!
朝市当日の朝、ふるさと館ではこんな風にコロッケを揚げています!
冬に作られた「かきもち」もカリッと揚げて100円として店先に並びます。
人気商品の一つです~
次回の朝市開催は 7月14日です。待ち遠しいですが、しばらくお待ちください
みなさまの ご来店をお待ちしてま~す
この記事へのコメントはありません。